script data-ad-client="ca-pub-8751912534535362" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"

明日、晴れるかなぁ~❓️

人生60年過ぎて、色んな事がありました。思ったこと書いてます。今の最大の敵は認知症の婆さんです。

認知症発症を軽減する~認知症介助士講座

認知症になる因子


○脳内物質の

アミロイドβタンパク質の沈着


○脳の血行障害


○ストレスや生活習慣病


認知症の発症を抑える為には

食事と運動、脳トレなどで

脳の血行をよくして

脳内物質のアミロイドβタンパク

質の沈着を予防し、ストレスを

軽減して生活習慣病を予防

することが重要です



軽度認知障害になったとき

エピソード記憶

注意分割機能、計画力、思考力

が特に低下しやすい



認知機能を向上させる方法


エピソード記憶を高める


体験したことを記憶して
思い出す機能


○食事日記や園芸日記などをつける


○1日遅れ、2日遅れの日記に挑戦する


○家計簿をつけるとき、レシートを見ずに買ったものを思い出す



⭕注意分割機能を高める


2つ以上のことを同時に行うとき、適切に注意を配る機能


○料理をするとき、魚を焼きながら煮物をつくり、同時に洗い物もする


○歩きながら人と会話する


○ニュースを聞きながら、料理の下ごしらえや、縫い物などの手仕事や手作業をする

○料理番組を見ながらメモをとる

○片付けや計算などの作業を手順よくテキパキと行い、時間を縮める努力をする



⭕計画力、思考力を高める


行動の目標を立てて、それがうまく達成できるように段取りを考えて実行する能力


○自分で計画を立てて旅行する




○新しいウォーキングコースを
探す


○新しい料理のレシピを考えて実行する


○園芸計画を立て、育てたことのない花や作物の栽培をする


○パソコンの技術を学んで、パソコンの作業の段取りを考える


○効率のよい買い物方法を考える


○将棋や囲碁、麻雀、トランプなど、先を読むゲームをする



認知症を予防する為に心掛けること


○高血圧や糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病対策

○脳の老化を防ぐ食事や適度な運動

○地域の行事など社会的ネットワークへの参加

○知的活動といった健康的なライフスタイルの維持


認知症の予防には、継続的な心掛けが大切