軽度認知障害
認知症の予備軍
○記憶障害の訴えが
本人または家族から
認められている
○日常生活は自立できている
○全般的認知機能である
思考力や判断力は正常
○年齢や教育レベルの影響
のみでは説明できない
記憶障害が存在する
○認知症ではない
軽度認知障害は認知機能である
記憶、決定、理由づけ、実行
などのうち、1つの機能に問題
が生じていますが、日常生活に
支障をきたすことはありません
思考力や判断力は正常なため
自身の生活習慣の改善の
必要性を理解して行動する
ことができます
軽度認知障害の半数が
長期的には認知症になる