雨でしたが
15日
婆さんの連れ合いで
アタシの父の
月命日でしたので
1日ずれましたが
婆さんが歯科の受診の帰りに
お墓参りに行って来ました。
婆さんが久しぶりに
お墓参りをするというので
じゃんじゃん降っていた雨も
お墓参りで
車を降りている間だけ
止んでくれました😁
おじいさんはスゴいなぁ~と
いつも感心させられます😊✨
ん🧐❓️···
ついで参りは駄目(*_*)だとか
聞いた事があるなぁ~~
アカンかったかなぁ~❓️
と、反省しましたので
ちょっと調べてみました🧐
書いてありました😱
○用事の後に
お墓参りにをしてはいけない
( ̄▽ ̄;)
○午後には
お墓参りをしてはいけない
( ̄▽ ̄;)
○お墓参りは、朝一番に行く
( ̄▽ ̄;)
いずれも
昔からのいい伝えですが
根拠のあるものではないので
故人を供養する気持ちがあれば
それが1番大切だから
用事の後でも
午後からでも
お墓参り🆗👌でした
良かった😊✨
ついでに
お墓参りのタブー
○お酒やジュースを
お墓にかけるのはNG
墓石には無数の小さな穴があり
酒やジュースの成分を吸い
込むと石材が変色したり、カビ
がはえたりするから
コップに注いでお供えする
缶のままお供えする場合は
金属が錆びて浸食するから
持ち帰る
○お供えは持ち帰る
鳥の口ばしや動物の爪で
お墓を傷つけられることがある
食べ物が腐って
墓石を傷めることがある
○ロウソク🕯️の火を
息で吹き消すのはNGです。
清浄なロウソク🕯️や線香の火を
不浄な口の息で消すのはNGです
仏教の教義上
灯りとお香は清浄なものと
されています。
人間の口は
意識とともに
「 身口意 」と呼ばれ
悪いものを生み出す原因なので
息で吹き消すのはNGです😁
○トゲのある花や香りの強い花
毒のある花を避けて供える
根拠はないので
故人が好きだった場合は
好きだった事を優先する。
○花粉の多い花は避ける。
供える場合は花粉が落ちた
部分が変色するため
花粉を十分に落としてから
供える
もう、我が家の婆さん
お墓参りに行ったことさえ
忘れています。
認知症って 悲しい😭病気です
( ̄▽ ̄;)