script data-ad-client="ca-pub-8751912534535362" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"

明日、晴れるかなぁ~❓️

人生60年過ぎて、色んな事がありました。思ったこと書いてます。今の最大の敵は認知症の婆さんです。

2025年1月~我が家の婆さん

あけましておめでとうございます🎍

 

我が家の婆さん

年末から新年6日までショートスティを利用させようと決めていましたが、利用日ぎりぎりになって、やはり、年越しくらいは家で過ごさせてあげたいと、12/31夕方帰宅~1/2朝出勤に変更しました。

 

31日

孫やひ孫が家の中でわさわさする中

婆さんはいつもと変わりなく

自分のペースでごはんを食べて

ひ孫と孫を見比べて笑っていました

 

元旦

みんなで墓参りに行き

氏神さんにお参りに行きました。

 

婆さんは楽しかったのか

「みんなで何処かに行きたいと、自分は連れていけないけど、連れて行ってくれるなら何処にでも行く」と孫に話していたようです。

 

そんな一年の始まりデス

婆さんの介護も6年が過ぎ

認知症の症状は、少しずつ進んでいますが

他の人に比べると認知症の進行は随分ゆっくりだと主治医が言っておりました。

 

アタシは婆さんの様子をみながら

健康食品のノンアルツを増やしたり減らしたり

今はCD とDVD で、好きだった美空ひばり

家にいる間、見せたりきかせたりしています。

 

最初は、忘れてしまっていた歌詞も

何度も繰り返すと思い出したのか

今では大きな声で歌っています。

 

ただ・・・

 

認知症になると音痴になるのでしょうか?

 

昔は上手だった歌も今では驚くほど下手になっています💧

 

 

 

年明けにこんな記事を見ました。

 

娘さんが母親のために良かれと思い

お正月だからと普段生活しているケアハウスから連れて帰ってからの事件

 

悲しい😖💦出来事デス